現代の管理組合は、ますますマンション管理会社に依存し、自分たちの責任を放棄している傾向が顕著です。彼らは、何もせずにすべてを管理会社に任せれば問題ないと思っているようです。しかしこの考え方は危険であり、長期的な健全な管理にはほど遠いものです。管理組合が自身の役割を怠り、汗をかかない姿勢を続ければ、避けられない結末が待っています。
多くの管理会社は、管理組合が素人であること、業務に関する知識や意欲が乏しいことを利用して、その依存心を悪用しています。結果として、管理会社は管理組合をおとなしい家畜のように育て、資金を搾取しているのです。無駄な工事や設備改修、本当に必要のないものまでを押し付け、その費用を管理組合の資金から巻き上げています。そして、資金を枯渇させた後には、値上げを強要し、断れば容赦なく見捨てるのです。
更には、もっと楽をさせる、何もしなくていいの甘言で管理会社が理事長権限を持つ第三者管理まで提案してきています。通帳と印鑑の両方を持ち注文側と受注側が同一、資金の使い放題が狙いです。管理組合の健全経営を支えるべき管理会社が、双方代理、乗っ取り支配とんでもないことです。
これは管理組合が自ら作り上げた問題です。自主管理を選ばず、楽を求める怠惰な姿勢が、このような悲惨な状況を招いてしまったのです。このままでは、役員が離れ、組合が破綻し、マンションは資金不足と管理の乏しさによって廃れてしまうでしょう。社会のごみのようなスラムマンションに堕してしまう可能性もあるのです。
しかし、賢明な管理組合は違います。彼らは現状を認識し、自主管理、つまり自分たちの手でマンションの運営に汗をかく姿勢を取ります。管理会社に依存するのではなく、管理会社を資産を守るためのツールとして活用します。資産の健全な保全と向上のためには、自ら主体的に取り組むことが必要不可欠なのです。
「汗をかかない管理組合は滅びる」という言葉は、そのままの意味で受け止めるべきです。自主管理の重要性を理解し、今すぐ行動に移すことが、健全なマンション経営の礎を築く第一歩となるでしょう。
管理組合の力を信じ資産を守るために汗をかく覚悟が、未来への道を開く鍵となるのです。
Kommentare