マンションの管理を任せっきりにしていませんか?
- 山崎清博
- 5月25日
- 読了時間: 1分
マンション資金の横領や修繕工事の談合など、不正事件が世間を騒がせています。もしかしてマンションの管理を任せっきりにしていませんか?他人任せはリスク甚大!早急にチェック力を強化し、資産を守る体制を整えなければいけません。
まずは第三者である専門家を顧問に迎え入れて、相互が牽制しあう仕組みを導入してください。これで理事会・管理会社をチェック、監視する体制ができます。
マンション管理士(専門家:国家資格)が組合運営に参画することで、理事の負担が軽減されるだけでなく、これまでにない視点からの議論が活発化し、理事会運営において新たな展開をもたらします。
組合の皆さまにとっても、管理組合運営に専門家が参画することは、健全で透明性の高いマンション管理が期待できるという安心感に繋がります。今すぐ管理体制を見直し、あなたのマンションを守る準備を始めましょう。
未来の安全な住環境はあなたの行動にかかっています!優秀なマンション管理士をご紹介します。まずはハートマンカン事務所(代表山崎清博)へお電話ください。
Comments